【進級処理】4月になったら園児や先生が表示されなくなった

【進級処理】4月になったら園児や先生が表示されなくなった

新年度準備の設定が完了していない可能性があります。

【どの画面にも園児が表示されない場合】
パソコン管理画面の「園児名簿」より、2025年度に園児が表示されているかご確認ください。
表示されていない場合は、「進級処理」の「1 新年度クラスへの振り分け」より設定してください。
また、新入園児登録は「2 新入園児登録」より行ってください。
※詳しくは、こちら「進級処理マニュアルのページ」の「4.【STEP2】新入園児登録」をご参照ください。

【午睡チェックアプリに園児が表示されない場合】
進級処理が完了しているにも関わらず午睡チェックアプリに園児が表示されない場合は、
午睡チェックアプリ右上の「設定」>「チェック対象園児選択」より、園児に✓が入っているかご確認ください。
✓が入っていない場合は、表示させたい園児をタップして✓を付けてから、画面左上の「ホーム」をタップして戻ってください。

【午睡センサーの紐づけ設定を忘れていた場合】
2025年度に午睡センサーを利用したい園児への紐づけ設定を忘れていた場合は、
パソコン管理画面の「午睡チェック」>「センサー切り替え」より設定してください。
※詳しくは、下記マニュアルページより「園児・先生の入替えが発生したとき」をご参照ください。

【連絡帳、個別連絡、帳票管理で送信者/提出者が選択できない場合】
パソコン管理画面の「先生名簿」より、各先生の担当クラスに2025年度のクラスが表示されているかご確認ください。
表示されていない場合は、「担当クラスの一括設定」より設定してください。

※詳しくは、こちら「進級処理マニュアルのページ」の「8.先生の登録・担当クラス変更・アカウント停止」をご参照ください。

Powered by Helpfeel