【シフト管理】特定のスタッフしか入らないシフト枠に、自動入力で別のスタッフも割り当てられてしまう

【シフト管理】特定のスタッフしか入らないシフト枠に、自動入力で別のスタッフも割り当てられてしまう

以下のいずれかの方法で対応が可能です。

▼方法1

1.「入力パターン」を活用し、自動入力前にそのスタッフに対して、対象のシフト枠を入力します。

2.❶「設定」内❷「自動入力対象のシフト枠」から外します。
※チェックを外すと自動入力で入力されなくなります
(下記例の場合、早早と早は、保育士以外は自動入力されなくなります)

▼方法2 (「負担の大きいシフト枠」で設定する)

1.❶「設定」から❷「負担の大きいシフト枠」を選択します

2.STEP2で該当スタッフ以外のチェックを外します
※参照用シフトを正しく登録していれば、ほぼ想定通りの結果が自動入力で得られます。

パターン入力について→「自動入力設定(P.54)」をご参照ください
負担の大きいシフト枠について→「自動入力設定(P.50・P.51)」をご参照ください

最終的な調整は必要となりますが、負担の大きいシフト枠の設定は不要となります。

Powered by Helpfeel