【午睡チェック】契約更新時によくある質問
ご契約更新時にお困りの際は、こちらをご確認ください。
■ 新センサー・タブレットはいつから利用できますか?
新しいセンサーは契約更新日の0時に、登録された利用園児へ自動で紐づきます。
以降、新センサーがご利用いただけます。
※同時に旧センサーはご利用いただけなくなりますので、お手数ですが、ご案内に沿って廃棄をお願いいたします。
■ 納品物に入っていた案内の資料をなくしてしまいました。
下記よりご確認いただけます。
更新のご案内(センサー・タブレット交換にあたってご対応いただきたいこと)
返却のご案内(レンタル端末返却時の注意点)
■ 古いセンサーやタブレットは返却が必要ですか?
タブレットにつきましては、ご返却が必要です。
古いセンサーは、園さまにて廃棄をお願いしております。
※電池・本体・カバーなど、それぞれ自治体の分別指示に従って廃棄してください。
※詳しいご返却手順は、上記「更新のご案内」・「返却のご案内」資料をご確認ください。
■ 全部のセンサーが未接続となってしまう。
新しいセンサーは電池を入れずお送りしていますので、お手数ですが、電池を入れてからご使用ください。
また、古いタブレット・新しいタブレットの両方で同じ園児名にチェックが入っている場合も、「未接続」となる場合があります。
新しいタブレットでのみ対象園児を選択してください。
その他、センサーが全台未接続となる際の確認箇所はこちらにもございますのでお試しください。
■ 一部センサーのみ未接続となってしまう。
新機器へご変更の際、機器情報の取得で一時的にエラーとなり「未接続」となる場合があります。
アプリとタブレットの再起動など、一度お試しください。
その他、センサー未接続となる際の確認箇所は、こちらのページにも記載しておりますので、ぜひお試しください。
また、古いタブレット・新しいタブレットの両方で、同じ園児名にチェックが入っている場合も「未接続」となる場合があります。
その場合は、新しいタブレットでのみ対象園児を選択してください。
上記をお試しいただいても問題が解決されない場合は、お手数ですが、ルクミーカスタマーサポートまでお問合せください。
0120-886-659(営業時間:平日 9:00~18:30)