【園児名簿】園児名の並び順を変更(ソート)することはできますか?

【園児名簿】園児名の並び順を変更(ソート)することはできますか?


以下のサービスは、「園児名簿」より園児の並び順を変更(ソート)することができます。

<設定できるサービス>
保育者用アプリ(ルクミーノート)スマートフォン版(iPadでのご利用可能です)
ルクミーフォト/クラスボード/連絡帳/おたより/園児メモリー/帳票管理/登降園/請求管理
カレンダー/アンケート

<設定できる並び順>
クラス内でのお名前順(「クラス順 → 園児の姓名(かな)順」 ※初期設定
施設全体でのお名前順(「園児の姓名(かな)順」)
クラス内でのお誕生日順(「クラス順 → 生年月日順」)
施設全体でのお誕生日順(「生年月日順」)

<各サービスの園児名並び順の設定手順>
1.園管理画面トップページより、❶「園児名簿」を選択します。

2.「現在の設定:クラス順→園児の姓名(かな)順」の右にある❷「変更する>>」をクリックします。

3.❸園児の並び順を選択し、❹「保存する」をクリックします。

4.画面上部のポップアップ画面で❺「OK」をクリックします。
※並び順の変更は、アプリ・パソコン画面を含め、園でご利用中のサービスに一括で反映されます。問題がないか確認のうえ、「OK」を実行してください。

※園児の並び順選択に関する注意※
※アプリは、ログアウト・ログインすることで反映されます。
※一部未対応(今後対応予定)のサービスがあります。
(未対応:ルクミー午睡チェック、ルクミー体温計(2024年11月現在))
※クラス順は、「全クラス」表示の画面でのみ適用され、「0〜5歳クラス、その他クラス、入園予定クラス」の順に表示されます。(同学年に2クラス以上ある場合は、クラス名がひらがな・カタカナであれば50音順に表示されます。)
※園児の姓名(かな)順は、かな姓名の50音順に表示されます。
※生年月日順は、古い順に表示されます。
<園児名簿での並び順の変更手順>
園児名簿上で並び替えを行なうには、クラスを選択後、項目名の右にある▲と▼をクリックします。
園児の姓名(かな: あ→ん、ん→あ)順、生年月日の新しい順・古い順、園児登録日の新しい順・古い順に並び替えることができます。

項目名にマウスを当てる(オンマウス)と、並び順が表示されます。

こちらのページより各種マニュアルをご確認いただけます。ぜひご活用ください。

Powered by Helpfeel