【フォト】写真のアップロード方法
管理画面への写真のアップロード方法
1. 管理画面のサイドメニュー「写真の整理」内「アップロードする」をクリックします。
2. イベント作成の画面で 「日付」 と「イベント名」を入力します。
「登録するクラス」 で写真を登録したいクラスを選択(複数選択可)した後、画面下「次へ」をクリックします。
※ 「保護者へのコメント」「撮影者名」は空欄でも構いません。
3. 作成イベントの確認の画面で登録内容を確認した後、画面下「次へ」をクリックします。
4. 写真のアップロードの画面で、アップロードする写真の「写真サイズ」を選択します 。
5. 写真データを画面下側の点線枠内へドラッグ&ドロップで移動させるか、点線枠内にある「ファイルを選択」をクリックします。
パソコンなどに保存している写真データを選択して、「開く」をクリックすると確認メッセージが表示されますので、「開始」をクリックすればアップロードが開始されます。
※アップロードの完了までは、管理画面で他の操作を行うことができません。特に100枚以上の大量の写真をアップロードする際にはご注意ください。
※アップロードの開始後なかなか完了しない場合には、写真のアップロードが途中で止まっているもご参照ください。
6. 写真のアップロード中画面で進行度が表示された後、「アップロード完了」のメッセージが表示されれば終了です。
※画面下の「イベント一覧へ」を押すと、アップロードされた写真をイベント一覧画面から確認できます。
※アップロード完了時に「●枚の写真のアップロードが失敗しています」というメッセージが表示された場合でも、その他の写真については正常にアップロードが完了しています。