【機器不具合】午睡チェックアプリを開くとすべてのセンサーが未接続となっている

【機器不具合】午睡チェックアプリを開くとすべてのセンサーが未接続となっている

全センサーが未接続となる場合、電池の消耗や、センサーのお名前と実際に紐づいている園児さまが異なる場合、タブレットの通信環境により発生している可能性が考えられます。

以下をお試しください。

1.アプリの再起動・ルクミー午睡チェックアプリの終了・再起動をしてください。

<タブレットにホームボタン(画面下にある丸いボタン)がある場合>

<タブレットにホームボタン(画面下にある丸いボタン)がない場合>
アプリの表示が消えれば、そのアプリは完全に停止しています。
もう一度アプリを立ち上げれば再起動完了です。

2.電池の交換
電池を入れる際、少し押し込むように入れてみてください。
電池が上下さかさまになっていないかご確認ください。
※電池交換後、アプリを再起動してください。

3.センサーの園児情報の確認
園管理画面 > 午睡チェック(チェックシートの画面)>園児名簿 から、設定されているセンサー番号と園児情報が一致しているかご確認ください。
※一致していない場合は、正しいセンサーをご利用いただくかセンサーの切替えを行ってください。
※センサー番号の確認方法はこちらをご参照ください。

4.午睡タブレットの「モバイルデータ通信」がONになっているか確認してください
タブレット 設定>モバイル通信>モバイルデータ通信>ON

5.「Wi-Fi接続」がOFF/「Bluetooth接続」がONとなっているかご確認ください
午睡専用のレンタルタブレットはモバイル通信でのご利用となります。

【Wi-Fi設定確認・変更】
タブレット 設定アイコン>Wi-Fi>ボタンが緑の場合はタップしてOFFにしてください。  
【Bluetooth接続確認・変更】
①タブレット 設定アイコン>Bluetooth>ボタンがグレーの場合はタップしてONにしてください。
②タブレット 設定アイコン>午睡チェック>Bluetooth>ボタンがグレーの場合はタップしてONにしてください。

6.センサーとタブレット間の通信阻害がないかご確認ください
遮蔽物(壁・電化製品・その他Bluetooth接続製品)が近くにないか
午睡タブレットとセンサー間の距離は10m以上はなれていないか

7.午睡タブレットの再起動をお試しください。
→マニュアル:「【操作で困ったら】強制終了・再起動について(P.2~P.3参照)」

◆上記お試しいただき、解消できない場合はセンサー情報を、
各種申請・お問合せ 「機器故障・不具合申請」よりご連絡ください。

▼以下コピーしてご入力くださいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【故障・不具合機器】​※交換希望の機器名のみ記載してください
午睡タブレット、先生用タブレット(iPad mini)、先生用タブレット(iPod touch)、先生用タブレット(iPhone SE)、登降園打刻用タブレット

【端末管理番号】※タブレット背面のシールを記載ください
・タブレット資産管理番号:

【故障・不具合内容】
センサー全台未接続のためタブレット交換希望
・水没による破損:有/無
・落下等の衝撃による破損:有/無

・アプリ再起動:未/済
・電池交換確認:未/済
・センサー園児情報確認:未/済
・通信状況(モバイル通信・Bluetiith)ON確認:未/済
・Wi-Fi OFF確認:未/済
・通信阻害なし)確認:未/済
・アプリ、タブレットの再起動:未/済
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Powered by Helpfeel